スモールサンニュース山口恵里の”現場に行く!”

新企画[プチ・レポート]
コロナ禍にめげず、したたかに“がんばっています”!――№5

(有)サンアーム工芸社の仮設パーテーション

 新型コロナウイルスの影響は様々な業種に及んでいるが、中でも深刻な影響を受けたのは飲食業や観光業、そして展示会業界もであろう。コロナへの警戒が高まり始めた2月以降多くの展示会が軒並み開催延期や中止となり、現在は徹底したコロナ対策のもと徐々に開催される展示会も増えてきているが、出展や来場者数が制限され「簡素化」されることはもちろん、オンラインで開催されることも増えてきている。

 埼玉県川口市にある大正9年創業の老舗の木工屋、有限会社サンアーム工芸社もまた展示会中止による大きな影響を受けた。
 手作り家具の製作から始まった同社は、木工一筋に、現在は展示会や各種イベントのブース製作、店舗の木工什器や注文家具、テレビや映画の大道具などあらゆる木工製品を手がけている。すべて自社工場で製作し、パネルや柱、展示台など扱うのは大きなものがメインだが、家具製造をしてきたからこその職人技によるどこにも負けない綺麗な仕上がりが同社の強みだ。



 同社では、コロナの影響が出始めた3月頃から、展示会の仕事がなくなっただけでなく、ニュース番組のセットなどテレビの大道具の仕事も激減したという。タレントが自宅等からオンラインで出演するため、セットが不要になってしまったのだ。「あと5年もすればテレビ番組のセットがなくなっていくだろうとは思っていたんですが、まさかコロナでとは……。」と代表取締役の川﨑果夢生(かわさき かむい)氏は言う。

 しかし、その変化にただ手をこまねいているわけにはいかないのが経営者だ。仕事が激減し、やることがない。倉庫には展示会で使用するリースパネルという何度も使える木工の壁が何百枚と眠っている。ならばと、同氏がすぐに動いたのが仮設パーテーションの製作だった。パネルの組み合わせでL型やコの字型、個室カウンターなどどんな形でも自在に作れる他、壁面をペイントすることもできる。



 そして川﨑氏は情報発信を繰り返した。コロナ禍では直接営業に行くこともできない。仮設パーテーションの情報を自社サイトやFacebookに掲載し、埼玉の中小企業家同友会の会報にもチラシを入れた。避難所の仮設パーテーション無償設置サービスを始め、付き合いのある信用金庫と連名でプレスリリースも発行した。同社の仮設パーテーションは新聞記事にも取り上げられている。



 そうした中で、同社の取り組みは「仮設」から「常設」へと移り始めている。木枠と防炎ビニールでカウンセリングルームのパーテーションを作成したり、横浜能楽堂から舞台上に設置するパーテーションの依頼も受けたという。「最初はリースパネルが眠っているからと始めた仮設ですが、パーテーションを作って情報発信を繰り返している中で、『こんなパーテーションはできない?』と今後もずっと使うようなもののお話をいただくようになり、今はウィズコロナの常設へとシフトしていっています。」と川﨑氏は言う。

 コロナ禍は、リモートワークなど「いつか来る」と言われていた時代の変化を加速させた。コロナの収束で元に戻るものもあれば戻らないものもあるだろう。そうした変化の中でも自分にできることを模索し続け、自らもまた変化していく“したたかさ”こそが、この加速した現代で中小企業が生き残っていくために必要不可欠な力である。


会社名 有限会社サンアーム工芸社
代表者名 代表取締役 川﨑 重兵衛
代表取締役 川﨑 果夢生
本社所在地 〒332-0031 埼玉県川口市青木4-26-29
江東支社 〒136-0072 東京都江東区大島9丁目7−8
業務内容 展示会ブース内木工品製作、ブース設営
店舗什器製作
注文家具製作
テレビ、映画、舞台大道具製作
小さな幸せと夢製作

この記事は公開記事です。会員登録いただくことですべての記事をご覧いただけます。

入会案内

ページの先頭へ