インタビュー/景気を読む 2025年2月号
「力強さ欠く消費と住宅投資 ~日銀早期利上げ論の強まりに注意~」 聞き手 北嶋詩穂(スモールサン事務局) 24年の消費はモノが前年比0.2%減、サービスは0.7%増だった。モノのなかで消費減速が目立ったのが家電などの機械器具小売業で、3.7%減だった。気温の高さなどが影響して織物・衣服・身の回り品小売業が3.3%減だったほか、スーパーなどの各種商品小売業も2.1%減少した。いろいろなモノが値上がりしたために「消費者の節約志向が強い」。それから、インバウンドの増加で宿泊代などが上昇して、日本の消費者が旅行を控える動きもある……(以上、本文より抜粋) 「輸入減」でかろうじてプラス成長 ~24年10-12月期GDP成長率~ 北嶋 去る2月17...