<
SSゼミ名古屋・9期・第12回 【ゼミNAGOYA第9期チェックアウト】 ~ゼミでの学びの実践をシェアしよう!~
今回のゼミは、9期の最後を締めくくるものとして、皆様の手でつくり上げる2時間にいたします。
1年を通して学んできたことを振り返り、実践とその成果を発表していただきます。
お手元にあるはずの、ワークショップシートを持参ください。
当日、成果発表のプレゼンをして頂きますが、事前にご準備できる方はご用意くださって構いません。
数回しか参加できなかった方も臆することなくご参加ください。
他の方の発表を聴いて学ぶことも多いはずです。
ぜひスモールサンでの学びの成果を皆さんで共有しましょう!
講師・担当プロデューサー:税理士法人AtoY 代表社員/コークリエーション合同会社 CEO
イノベーションファシリテーター 山内 新人 氏
開催日時:2019年7月22日(月)18時20分~
ゼミレポート
今回のゼミは、第9期で行われたゼミの振り返り、各回で思われた事や実践された事をシェアしながら進行しました。
レポートでは、各回のレポートのリンクをつけておりますので、気になる回がございましたら、ぜひご覧ください。
◆第1回 2018年8月20日開催
メンバー交流特別企画「スモールサンゼミNAGOYAで何を学ぶか?~もっとコラボしよう!」
ゼミNAGOYA担当プロデューサー 山内 新人 氏
・バックキャスティングで未来を描き新聞にする
・1年間で達成したい事を形にしました
・1分間で話をする事を実践
詳しくはコチラ
◆第2回 2018年9月18日開催
「世界経済が日本に与える影響と対策」
リサーチアンドプライシングテクノロジー(RPテック)株式会社 代表取締役 倉都 康行 氏
・世界経済と資本市場の「今」
・日本国内リスクと市場心理
・世界史に興味抱くキッカケになった
・話題が保管し合うお話でわかりやすかった
詳しくはコチラ
◆第3回 2018年10月15日開催
「新規事業・経営者人材の創りかた」
ファインドスターグループ代表 内藤 真一郎 氏
・失敗から学ぶ人の育て方
・ポジションが人を創る
・学びや意見のシェアをしあう事の必要性
・社員と共に行動指針を作成した
詳しくはコチラ
◆第4回 2018年11月19日開催
「社員の社会人基礎力を養うのに経営者がしなくてはならないこと!」
八洲学園大学 準教授 株式会社ひらく 代表取締役 越智 昌彦 氏
・目的と目標の違い
・会社を守る人財を育成する必要性
・教育体制の変化、体験する事が大切
詳しくはコチラ
◆第5回 2018年12月17日開催
「今後の経済動向と中小企業経営」
立教大学名誉教授 スモールサン主宰 山口 義行 氏
・ファーウェイが日本に与える影響
・製造業の景気動向
・データが利益を生む㈱HILLTOP
詳しくはコチラ
◆第6回 2019年1月21日開催
生き残るための経営管理①「どうなる?2019年の日本経済と中小企業経営を読む」
東京商工リサーチ 取締役 影浦 泰一 氏
・補助金や助成金減額による倒産
・銀行融資の近況
・リスク債権について
詳しくはコチラ
◆第7回 2019年2月18日開催
生き残るための経営管理②「中小企業の生き残り戦略と金融動向」
有限会社川野コンサルティング・代表取締役 川野 雅之 氏
・起業、チャレンジを支援する動きが強まっている
・銀行管理のAI管理
・働く意味とアイデアの重要性
・製造業、銀行業界の人材状況
詳しくはコチラ
◆第8回 2019年3月18日開催
「モノづくりの現場からの最新レポート」
摂南大学 経済学部 教授 野長瀬 裕二 氏
・自動車産業を数字から読む
・中国の景気後退による影響
・日本のモノづくりの今後について
・成功している企業は早い内から失敗とチャレンジをしている
詳しくはコチラ
◆第9回 2019年4月15日開催
「海外進出の苦労から学んだ「ありがとう」と言われるブランド作り」
三星刃物株式会社 代表取締役社長 渡邉 隆久 氏
・ブランド作り、苦労は多いが得るものがある
・ブランドは、自分が愛することが重要
・自社ブランドは、1+1でなく無限大
詳しくはコチラ
◆第10回 2019年5月20日開催
「怒りをコントロールし、会社と職場を変える!アンガーマネジメントの要諦とは?」
一般社団法人日本アンガーマネジメント協会
人財育成プロジェクト NEUE(ノイエ) 代表 飯島 敬子 氏
・怒らないことがいいとは限らない
・怒りの傾向がある
・怒りの感情ピークは「6秒」
詳しくはコチラ
◆番外編 2019年6月9・10日開催
ゼミNAGOYA・ゼミGIFU企画「マネジメントゲーム合宿」
・全体を俯瞰して見れるようになった
・競合を見る目が必要
・判断力を養えました
詳しくはコチラ
◆第11回 2019年6月17日開催
「今後の経済動向と中小企業経営」
スモールサンエグゼクティブプロデューサー 山口 義行 氏
・ファーウェイ排除による影響
・分けると分かる
・これからの人集めはどうなる?
詳しくはコチラ
◆成果発表
最後に、ゼミで学んだ事の成果発表を行いました。
今回は、堀口ゼミ長、水野副ゼミ長、戸田さんに発表いただきました。
実践された事による成果、ゼミでの学ぶ姿勢、向き合い方などお話いただきました。
◆懇親会
恒例の懇親会、ゼミメンバーで交流を深め楽しい時間となりました。
まとめ
今回のゼミでは、11回+番外編合宿の振り返りを通じて思った事は、お話を伺った内容で実践した事、またその場で心に残っている事は、時間が経っても覚えている事が多い。
また成果報告のお話では、実践した分だけ進展されているお話ばかりでしたが、お話聞いた内容すべてをやっている訳ではなく、今必要だと思われる事を実践されている感じから、学び実践はよく言われる事ですが、学びから実践するにあたり、なんとなく何かやろうでなく「何をするか選ぶ事」が大切だと思いました。
スモールサン ゼミNAGOYA
サポーター 関上 直人