スモールサンゼミ京都

【ゼミOSAKAとの合同開催】
元みずほ銀行常務執行役員で、スモールサンインターネットラジオでもおなじみの新田理事長にご講演いただきます。
タイトルにある金融機関のホンネだけでなく、現在の第一勧業信用組合を一気にV字回復させた経営、マネジメント手腕についても学びを深めます。

講師:第一勧業信用組合 理事長 新田 信行 氏
実施日時:2020年2月18日(火)18:30~20:30
担当プロデューサー:人財育成プロデューサー竹内健二

2月ゼミ報告

報告者 株式会社奥田 奥田英詔氏

ゼミでの一言
・融資条件引当金はどのようにきめるか? 正常先という債権区分の場合は・・・デフォルト確率1%。区分が悪い企業の場合はデフォルト確率5%。さらに悪い企業は15%位積む必要がある。

・創業:創業支援を第一勧銀は500社くらいやっている。他の金融機関だと、決算書を3期分求められる場合がある。

・メインバンク 相手もこちらに対してメインバンクと思っているか?両想いであること。相手銀行の支店長が、どこまで自社のことをわかっているか?決裁権を持っているのは支店長のみ。


※コ ロ ナ感染による配慮から 3 月のゼミがなかったため、 4 月号となりました
・一般的な銀行、金融機関として
◇格付け金融 銀行の判断基準の違いは何か?・・・赤字になった時にどういう対応するかで大きくかわる。
◇貸し出し管理 EL PD ;倒産確率 3 期分の決算入力)金融工学に基づいた分析。投資家用の発想方法のため、雨降ったら傘を取り上げるのは 当り前 。
◇LGD (予想損失率 潰れた場合の損失率・経営能力:止まる ことがリスク。勉強し、 互いに パクリあ い 成長し続ける。
・リレーションシップマーケティング:新規がほしければ、既存の組合員を大事にする 。お客とは、①最初買ってくれた人 ②リピーターのひと ③他の人を連れてきてくれる人 。 人と人との関係性を大事にするマーケティング
・エンゲージメント
私にとって大事 客様にとっても大事。絆。「従業員エンゲージメント無くして、顧客エンゲージメントなし」職員が満足できずに、お客様を満足できない 。 Q1 2 (裏面掲載 ・・・ 平均 3 以下の会社はすぐ何か手をつける。
幸せな人は幸せで無い人より 3 割生産性が上がっている。
・成人発達理論
既存 人は大人になったら能力の成長はないと考えられていたソフトは追加されるが OS は変わらな) ・ 今 人 は死ぬまで成長する。人の心は死ぬまで広がり続ける。自分 の こ とばっかりだったの に 、 相手 のこと、隣の人のことに まで 目がいくように な る。
・組織開発
対話型がいいといわれいる。複数の部署の人を集めて、テーマを決めずに話し合ってみる。 Doing より being が大切 。 従来 は コマンド and コントロール組織が効率的な組織と言われていた。(昔の銀行)会社の歯車。・・・臨機応変対応ができない。マニュアル人間。
→コミュニケーション&コクリエーション型組織。ラクビー日本代表。
・物が溢れているが、ひとが足りない。ヒトモノカネが全く逆の状態。物や金から人の時代に変わってきた。均一性の時代から、多様性の時代。 1000 億ではなく、 1億の市場が 1000 個あると考え る。小さなマーケットで、独占することからはじめる。ヨーロッパ企業がうまい。 200 万円のバッグが売れる 。 どのように価値を上げ
るのか?
・メガバンクに対して、小さな第一勧銀が生きていける時代。芸者さんにお金を貸すマーケットは第一勧銀が 独占 している。
・Amazon の こだわ り ・・ カスタマーエクスペリエンス。ジェフペソフはそこにこだわり切っている。パーパス、バリューへのこだわり 。

働く人の幸福度をはかる12 の質問『Q12』

Q1:職場で自分が何を期待されているのかを知っている
Q2:仕事をうまく行うために必要な材料や道具を与えられている
Q3:職場で最も得意なことをする機会を毎日与えられている
Q4:この7 日間のうちに、よい仕事をしたと認められたり、褒められたりした
Q5:上司または職場の誰かが、自分をひとりの人間として気にかけてくれているようだ
Q6:職場の誰かが自分の成長を促してくれる
Q7:職場で自分の意見が尊重されているようだ
Q8:会社の使命や目的が、自分の仕事は重要だと感じさせてくれる
Q9:職場の同僚が真剣に質の高い仕事をしようとしている
Q10:職場に親友がいる
Q11:この6 カ月のうちに、職場の誰かが自分の進歩について話してくれた
Q12:この1 年のうちに、仕事について学び、成長する機会があった

『ゼミ活動』

●京都・大阪合同ゼミ 2020 年5 月19 日(火)18時30分~20時30分
◆内容:「人事評価制度による働き方改革推進の最前線」
株式会社あしたのチーム 代表取締役 髙橋恭介氏

●京都・大阪合同ゼミ 2020 年6 月23 日(火)18時30分~20時30分
◆内容:「最新の経済環境と中小企業経営」②
SS エグゼクティブ・プロデューサー 山口 義行教授

●ゼミYamagata 交流会 銀山温泉で合同例会
1 月28 日(木)〜29 日(金)


ページの先頭へ